世界中で流行っているニュージーランド発のHIP HOP映像シリーズであるRed Bull Music主催の【64 Bars】がついに日本初上陸しました。
【64 Bars】って何やねん?って人のために簡単に紹介すると・・・
イメージがつきにくい人は動画を観れば一発で分かるけど、ひとことで言うと雰囲気はスタジオで音源収録しているみたいな感じです。
日本では、6月22日にRed Bull MusicのウェブサイトとYouTubeで公開され、GADORO,DIAN,SHINGO★西成,輪入道,LIPSTORM,EGO,SIMON JAP,Tiji Jojo,Zeebraなど名だたるHIP HOPアーティストが参加しています。
ちなみに、日本のプロデュースはレジェンドZeebraが担当しているので間違いないですよね。
というわけで、64 Bars Tokyoに参加しているアーティストの紹介とおすすめな音源を紹介していきます。
目次
参加アーティスト紹介
上でも簡単に参加アーティスト紹介を羅列しましたが改めて詳しく紹介すると・・・
1:David Dallas × STUTS
2:GADORO × DJ CELORY a.k.a. Mr.BEATS
3:DIAN × Pxrxdigm. from WONK
4:SHINGO★西成 × ZOT on the WAVE
5:輪入道 × DJ WATARAI
6:LIPSTORM × DJ PMX
7:EGO × Staxx T a.k.a. T'Z BEATZ
8:SIMON JAP × Michel James(BCDMG)
9:Tiji Jojo × DJ OASIS
10:Zeebra × Lil’ Yukichi
こんな感じです。
イケイケのルーキーから渋いベテランまで揃っていて本当に豪華な顔ぶれですよね。
いやぁ~ハンパない(笑)
おすすめの音源5曲紹介
どのアーティストもフロウ、リリックどれをとってもすごいんですが、その中でも私がグッときた音源を5曲紹介しようと思います。
もっと絞りたかったけど絞りきれず・・・(笑)
SHINGO★西成 × ZOT on the WAVE
はい、聴いてもらえば分かると思うんですが、SHINGO★西成はもう自分のジャンルを確立してますよね。
SHINGO★西成にしか歌えない、作れない音源!って感じでアーティストとして強いなぁと思います。
EGO × Staxx T a.k.a. T'Z BEATZ
久しぶりにEGOの音源を聴きましたが、めちゃめちゃ刺さるリリックでした。
Penが動かない何も歌えない、それじゃただのニート金も入らない
酒に溺れ壊れ暗いとこに落ちてた、だからみんなとは少し距離を置いてた
特に、ここの部分のリリックは辛かっただろうなぁって感じさせますよね。
この音源を機に、これからのEGOの活躍に期待したいです。
頑張ってくれ!EGO!
SIMON JAP × Michel James(BCDMG)
これは今すぐ聴いてほしい!
リリックもビートもめちゃくちゃ最高で個人的にはSIMON JAP史上1番の音源だと思います。
特にリリックが痺れますよ!
公開されて3日で20回は聴きました(笑)
Tiji Jojo × DJ OASIS
声が反則なTiji Jojoです。
めちゃくちゃ安定感あってビートアプローチが最高に決まってます。
BAD HOPからTiji Jojoを選ぶところも良いですよね。
Zeebra × Lil’ Yukichi
レジェンドZeebraです。
この音源聴くとZeebraってやっぱり日本一のラッパーだなぁと再確認させられます。
今回の音源ではトラップ(私の知る限り初)に挑戦していますが完璧です。
このリリック、マジでかっこいい。
今までも色んなラッパーが出てきたし、これからも色んなラッパーが出てくると思うけど、結局Zeebraを超えるのは無理でしょうね。
Zeebra最高!
まとめ
【64 Bars】どうでしたか?
マジで神曲が多くてかっこいいので、他の音源もぜひ聴いてみてくださいね。
では!
参加アーティストの音源を聴くならAWAがおすすめ
AWAなら今回紹介したアーティストのほとんどの音源が3ヶ月間無料で聴けます。
アプリをインストールした瞬間から聴けるのでぜひチェックしてみてください。
▼詳しくはこちらから