2019年8月8日に発売されたG-SHOCK GA2100シリーズ。
販売当初は、あまりの人気から売り切れが続出し、入手困難な状況に陥りました。
現在は以前より品薄状態が少しは解消しましたが、一番人気のG-SHOCK GA2100-1A1JFのオールブラックに関しては、定価で買うことはほとんどできません。
今回は売れに売れている人気商品「G-SHOCK GA2100」について見ていきましょう。
好きなところから読めます
G-SHOCK GA2100のレビュー
(画像引用:G-SHOCK ホームページ)
【ケースサイズ】
縦:48.5mm
横:45.4mm
厚さ:11.8mm
【重さ】
51g
【ケース/ベゼル材質】
カーボン/樹脂
【バンド】
樹脂バンド
【防水性】
20気圧防水
G-SHOCK GA2100について
若者層をターゲットにして作られたG-SHOCK GA2100。
初代のDW5000から八角形ベゼルをモチーフとしました。
さらに薄く小さく立体感が出るG-SHOCKを作ることが大きな課題でした。
そして2年弱の開発期間を経て、G-SHOCK GA2100シリーズが誕生しました。
八角形ベゼルであることからAudemars Piguet (オーデマピゲ)のロイヤルオークに似ていて、ファンの間では「カシオーク」などと呼ばれています。
色の種類は、10種類近くあります。
G-SHOCK GA2100 腕時計本体の感想
まず今回のG-SHOCK GA2100をつけてみてG-SHOCKにしては、小ぶりなサイズだと思いました。
G-SHOCKと言えば、大きめで少しゴツゴツしたイメージがありましたがG-SHOCK GA2100は小ぶりでスマートな印象です。
文字盤はマットなブラックで、月日・曜日を表示します。
時計全体もマットなブラックなので大人っぽく、お洒落で良い意味でG-SHOCKぽさをあまり感じませんでした。
文字盤の曜日を示すところは、デジタルではなくアナログなのでそこが気に入ってます。
バンドについては、手首が細い私でも一番小さい方の穴から5番目にいつも着けているので、手首が細い方でも全然問題なくつけていただけると思います。
今回G-SHOCK GA2100のケースサイズが小さめのため、手首が細い私でも腕時計だけが浮くような感じはなく、ちょうど良いサイズです。
重量も51gと軽く、ずっと腕にしていても全く疲れません。
G-SHOCK GA2100のレビュー・口コミ
今回夏季期間の通勤用として購入いたしました。
G-SHOCKの購入自体初めてですが、オールブラックのカラーリングや、袖口で邪魔にならない薄さ、大きさ、スイッチの小ささ、控えめなベゼルなどが購入のきっかけでした。
デザインが秀逸で、本当にかっこ良いモデルだと思います。
もっとビジネスシーンで使用できるアナログタイプのモデルが多いと、価格的にも日替わりで使用することが可能になると思います。
(引用:Amazon)
毎日ガシガシ使えて、カッコいい
レザーやラバーのベルトの機械式時計は、夏はどうしても汗が気になる。
半袖のシャツやTシャツ、オンオフどちらでも合うし、ジムとかにも付けて行けるのが良い。
(引用:Amazon)
彼氏のクリスマスプレゼントに買いました!
ギリギリに注文したにも関わらす、迅速な対応をいただき、希望日に手元に届きました!!
とっても気に入ってくれたのでよかったです(^o^)
(引用:Amazon)
まとめ
今回はG-SHOCK GA2100について見てきました。
私は今まで見てきたG-SHOCKの中で1、2を争うくらいこの時計が気に入っています。
特にオールブラックが気に入っています。
G-SHOCKではあまり見ない8角形ベゼルでお洒落かつ高級感があります。
ぜひ、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに宮迫博之さんも愛用されていますよ。