ダイエット食品

【筋トレのプロが教える】馬肉のダイエット効果がすごい理由5選!

【筋トレのプロが教える】馬肉のダイエット効果がすごい理由5選!

今、馬肉のダイエット効果がすごい!と言われて話題になっているのをご存知でしょうか

実は馬肉には、筋肉をつけて痩せやすい体質に変えてくれる成分が多く入っているんです

そこでこの記事では、パーソナルトレーナー経験のある私が、馬肉のダイエット効果を5つ紹介していきます

 

馬肉のダイエット効果がすごい理由5選

1.高タンパク質

タンパク質が筋肉作りに効果があることは有名ですよね

筋肉がつくと脂肪燃焼が促進されるので、当然ダイエット効果もあります

そんなタンパク質が多く入っているのが肉です

そしてこの肉の中でもタンパク質の含有率が最も高いとされているのが馬肉なんです

他の肉と比べてみた表がこちら↓

馬肉鶏肉豚肉牛肉
タンパク質/100g20g18g16g17g

そもそも肉自体が高タンパクなので、特別大きな差はありませんが、含有率の高さは分かっていただけると思います

 

2.L-カルニチンが多い

L-カルニチンとは、体の脂質代謝に関与するビタミン物質で、特に脂肪燃焼に効果を発揮してくれます

ちなみに減量中のボディビルダーがサプリで摂っていることでも知られているほどです

 

3.脂肪分やカロリーが少ない

ダイエットするうえで、脂肪分やカロリーが少ない方が良いというのは常識ですよね

こちらも分かりやすく比較して表にしてみました↓

馬肉鶏肉豚肉牛肉
脂肪/100g2.5g13g35g24g
カロリー/100g110kcal229kcal386kcal298kcal

改めてまとめてみて、「こんなにずば抜けて低いんだ!」とビックリです笑

 

4.鉄分が多い

鉄分は脂肪燃焼効果のある酵素を運んでくれる大切な成分で、最近ではダイエットに失敗する人は鉄分不足ではないかとも言われています

そんな鉄分が馬肉にはたっぷり入っているんです!

馬肉鶏肉豚肉牛肉
鉄分/100g4.3mg1mg0.6mg1.4mg

貧血になりやすい方にもおすすめですね

 

5.美味しいから満足度が高い

ダイエットしてるときって、無理な食事制限とかやりがちだし、常に空腹感がありますよね

私自身、何度も減量を経験しているので、そのきつさが分かります

でも、馬肉ならどうでしょうか

ここまで読んでくださった方なら、お分かりだと思いますが、馬肉ならガッツリ食べても太りませんし、美味しいので圧倒的な満足感があります

肉体的にも精神的にも無理なく痩せられるのは嬉しいですよね

 

馬肉のおすすめ部位

ヒレ

馬肉のおすすめ部位-ヒレ

赤身の中で最も柔らかい部位で、とても上品な味わいです

脂肪がほとんどないので、とにかくダイエットしたい!という方におすすめ

 

ロース

馬肉のおすすめ部位-ロース

背中のお尻側の筋肉にあたる部位で筋肉質なことから、脂身が少なくさっぱりとした味わいが特徴です

刺しでも焼いても美味いので、とにかく美味しく食べたい!という方におすすめ

 

馬肉を買うなら

普通のスーパーのお肉屋さんでは、馬肉ってほとんど売ってませんよね

なので新鮮でおいしい馬肉を食べたいと思ったら、通販がおすすめです



-ダイエット食品
-, ,