筋トレ系YouTuberであるメトロンブログ
登録者は70万人を超えています
今回はそんなメトロンブログさんが実際に使っているサプリを5つ紹介します
直接ショップへ行けるようにリンクを掲載していますのでご活用ください
※当ブログ経由だと5%OFFで購入できます
では、早速いきましょう!
目次
メトロンブログが実際に使っている筋トレサプリ5選
BPI SportsのBCAA
チェックポイント
効果:タンパク質の合成を高め、分解を防ぐ
摂取量:10g
筋トレ中に水に混ぜて飲むサプリで、タンパク質の合成を高めたり、分解を防ぐ効果があります(疲労回復の効果も)
数あるBCAAサプリの中でも、メトロンブログさんのおすすめはBPI Sportsで、フレーバーも多く用意されているのでチェックしてみてください
一回あたり94円で飲めるのも嬉しいポイントですよ~
C4のプレワークアウト
チェックポイント
効果:集中力やモチベーションのアップ
摂取量:19g
筋トレ前に飲むプレワークアウトです
高重量で筋トレをやる日や、いまいちモチベーションが上がらないときに飲むと効果的!
ただ寝る数時間前(5時間以内)に、プレワークアウトを飲むと寝つきが悪くなるので注意が必要です
もしトレーニングする時間が遅い場合は、就寝前にテアニンを飲むと寝つきが良くなるので、一緒に購入されるのがおすすめです
一回あたり18円なので買って損はないですよ~
ゴールドスタンダードのホエイプロテイン
チェックポイント
効果:筋肥大
摂取量:30g(内タンパク質は24g)
ド定番であるゴールドスタンダードのホエイプロテイン
プロテインについては今さら説明する必要もないですが、筋トレするなら必須のサプリメントですよね
特にゴールドスタンダードは、味・成分・溶けやすさ、どれをとっても最高峰です
▼私も長年愛用しています
-
長年愛用しているゴールドスタンダードをレビュー!味や成分、偽物情報も紹介
ちなみにメトロンブログさんは、ダブルリッチチョコレートとモカカプチーノのフレーバーがお気に入り
クエストのプロテインバー
チェックポイント
効果:筋肥大
成分:1つで21gのタンパク質
タンパク質が21g(鶏肉100g分と同等)も入っていて、味も美味しく普通のおやつとして食べられます
無加糖なのでダイエットや減量にも最適!
メトロンブログさんは常にバッグに入れて持ち歩いているそうですよ~
GATのクレアチン
チェックポイント
効果:回復を早める、炎症を抑える、筋力が上がる
摂取量:5g
クレアチンには、回復を早める、炎症を抑える、筋力を高める、という効果があります
ちなみに最近の研究では、脳機能を高める効果もあるとか
そんなクレアチンですが、メトロンブログさんのおすすめは、GATです
1回あたり12円で味にクセがないので、長く飲み続けることができますよ
まとめ
メトロンブログさんが実際に使っているサプリの紹介でした
今回紹介したサプリは全てしっかりと効果があり、比較的安価で購入できるものばかりなので、トレーニー要チェックです
では!
▼あわせて読みたい記事一覧
-
Kanekin(カネキン)のサプリやステロイド、年収、マリちゃんとの子供を紹介
-
JIN(ジン)の筋肉はステロイドを使っている?サプリや年収、師匠も調べてみた!
-
山本義徳がおすすめする筋トレサプリ5選!筋肉をデカくしたいならコレを飲め!