「ライザップはリバウンドしやすい」
このような情報がネット上にチラホラ書いてあります
果たしてそれは本当なのでしょうか?
ライザップに通って2ヶ月間で12kg痩せた私が、ライザップ終了後にドカ食いした結果、リバウンドしたのかどうか正直に暴露していきます
目次
ライザップ終了後はドカ食いしてしまいます
下の記事にも書きましたが、ライザップでは糖質制限という方法でダイエットしていきます
-
【保存版】ライザップに通って分かった糖質制限方法や食事内容を公開
そのため終了後は、反動でいっぱい食べてしまうことも・・・
私の場合は、終了した日の晩御飯で思いっきり焼肉定食を食べてしまいました笑
もちろん白米もガッツリとw
「これがライザップがリバウンドすると言われている所以かぁ」
と思っていたんですが、いざ体重計に乗ってみると・・・
食べたのに、なぜか痩せていた
まさかの痩せていたんです
これがライザップ終了時の体重です↓
そしてこれがドカ食い後↓
ちょうど1kg、体重が減っているのが分かると思います
「筋肉が落ちて体重が減ったんじゃないの?」と思われる方もいるかもしれませんが、ライザップが終了した日に体重計に乗ったので、1日で筋肉が落ちるなんてことはないですよね
というわけで結果、私はリバウンドするどころか、さらに痩せていました
そして現在、ライザップを辞めて数ヶ月が経ちますが、いまだにリバウンドはしていません
私がライザップに通ってリバウンドしない3つの理由
1.週に2回の筋トレを続けている
今はもうライザップに通っていませんが、近くの市営ジムで週に2回の筋トレを続けています
正しいフォームや私が扱える重量は、ライザップの期間内でマスターできているので、やるべきことを淡々とこなしている感じですね
それに週2なら忙しくても時間は取れるので、案外、続けられますよ
-
【徹底解説】ライザップで実際にやった全トレーニング内容15選
2.食事選びのときに低糖質を意識する習慣がついている
私は料理が苦手なので、コンビニや外食が多いですが、コンビニなら成分表をみるようになったし、外食でも自然に低糖質のものを注文するようになりました
この意識改革もライザップに通ったからできたことですね
3.糖質(炭水化物)を食べ過ぎたら調整する
どうしても糖質を食べ過ぎたときは、前後の食事で調整しています
例えば、昼に寿司を食べる予定があるなら、
- 朝は、プロテインと納豆
- 夜は、サラダチキンとキャベツの千切り、ヨーグルト
このように前後で調整することで、1日を通して糖質の食べ過ぎを防ぐことができます
まとめ
以上はすべて私の体験談なので、一概に正しい!という訳ではありませんが、ライザップでやっていたことを継続すれば、リバウンドすることはないと思います
それに今ではリバウンドしないような知識をしっかり会員につけさせたり、ライザップ終了後でもトレーナーとやりとりができるような制度も生まれています
なので、最初からリバウンドの心配をし過ぎずに、まずはライザップに通って健康的に痩せることがおすすめです
無料カウンセリングなどもやってるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね