日本一の筋肉博士である山本義徳先生が、トレ前に実際に摂っているサプリを紹介します
タイミングや摂取量も紹介するので参考にしてみてくださいね
では、早速いきましょう!
目次
山本義徳がトレ前に摂っているサプリ
マイプロテインのホエイアイソレート (WPI)
チェックポイント
摂るタイミング:トレの75分前
摂取量:50g(タンパク質のみ)
まさかのマイプロテインを使用されているんです(ビックリ笑)
筋トレの75分前に飲むことで、血中アミノ酸濃度を高めてくれて、トレ中の筋分解を防いでくれる効果があります
飲み方は、ブラックコーヒーで割って飲んでいて
- プロテインの甘さを控える
- カフェインの摂取
が理由のようです
カフェインを摂ることで、集中力アップや脂肪燃焼効果も期待できるので、かなり効率的な飲み方ですよね
ちなみに山本先生は、ナチュラルチョコレートを好まれています
マイプロテインのホエイアイソレート (WPI)の詳細はこちら
ユニバーサルニュートリションのアニマルパック(黄)
チェックポイント
摂るタイミング:トレ前のプロテイン後
摂取量:1袋
アニマルパックは、ビタミンやミネラル、アミノ酸などが含まれているサプリです
私自身、錠剤タイプがあまり得意ではないので、飲んだことはないですが、iHerbでも入荷してすぐ在庫切れになるほどの人気ぶり!
パンプしやすくなる効果もあり、錠剤タイプなので、ジムへの持ち運びも楽です
錠剤さえスムーズに飲めれば、今すぐにでも買いたいレベル・・・笑
ただ先ほども書いたとおり、在庫切れになることが多いので、山本先生は代用のビタミンサプリとして下記の2つを上げられています
疲労回復効果のあるビタミンB
スタミナ向上効果のあるビタミンD
山本義徳がトレ後に摂っているサプリ
グルタミン
チェックポイント
効果:免疫力向上、タンパク質の合成
摂るタイミング:トレ直後
トレ後は血流が筋肉に集中しており、胃に戻ってきていないので、消化不良を起こしがちです
そのため山本義徳先生は、消化の必要のないアミノ酸であるグルタミンをトレ後に摂られています
私も真似してグルタミンをトレ後に摂り始めたら、お腹のゴロゴロ感などがなくなったのでおすすめです
あと風邪を引きにくくなる効果も!
マイプロテインのホエイアイソレート (WPI)
チェックポイント
摂るタイミング:トレの15分後
摂取量:50g(タンパク質のみ)
マイプロテインのホエイアイソレート (WPI)の詳細はこちら
番外編(間食):マイプロテインのプロテインクッキー
山本先生は、間食時にもマイプロテインを使用されています
フレーバーは6種類用意されていて、チョコレートオレンジがマジで美味いです!
市販のクッキーと比べても何ら遜色ありません
しかも1枚当たり38gのタンパク質が摂れて、低糖質、低脂肪という優秀さ
他社のプロテインクッキーと比較しても、コスパNo.1です
まとめ
山本義徳先生がトレ前に摂っているサプリの紹介でした
山本先生はしっかりとした根拠に基づいてサプリを選ばれているので、ぜひ試してみてくださいね
では!
▼あわせて読みたい
-
山本義徳がおすすめする筋トレサプリ5選!筋肉をデカくしたいならコレを飲め!
-
山本義徳が【トレ中】に飲んでいるサプリや摂取量を紹介